旅行
PR

スーツケースってどうしてる?

鈴華
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スーツケースのレンタルを利用してみた

我が家は親がリモワを持っているので、これまではよくそれを借りていました。ただ、昔のタイプで2輪だったり、サイズがいまいち合わなかったり
去年のイギリス旅行では思い切って、初めてスーツケースのレンタルを試してみました

新しく買おうかとお店で色々見て回ったんですが、「使い勝手がよければ次に買えばいいかな」と思って、まずはお試し感覚でレンタルに。

R&Y RENTALさんでレンタル!

定番の RIMOWA(リモワ)Samsonite(サムソナイト)Ace など、いろんなブランドが選べます。
サイズだけでなく、機内持ち込み可・航空会社別対応・機能別などでも絞り込めてとっても便利!

私は店舗で見かけて気になっていた「イノベーター」というブランドから、↓をチョイスしました。

選んだのはこれ

innovator(イノベーター)フラジャイル INV90 92L/オレンジピール

innovator(イノベーター)フラジャイル INV90 92L/オレンジピール

実際は写真よりもうちょっとオレンジよりの色だよ。

選んだ理由はこんな感じ

  • 10泊以上の旅で、しかもイギリス=紅茶爆買い予定だったので、大きめ必須。
  • 空港内では折りたたみ傘とか出さないけど、「イギリスだし着いてすぐ使うかも?」と思って、小物の出し入れが楽なフロントオープン型
  • スウェーデン国旗モチーフのシンプルで北欧っぽいデザインも◎。しかもオレンジは今マイブームだし、派手な色はターンテーブルでも見つけやすい!

ちなみに、実際に店舗で見たのとは違う型だったので、届くまでちょっとドキドキしてました。


いざ、ご対面!

おそらく私の前に1回くらいしか使われていない?ってくらい綺麗な状態で到着!
色もかわいいし、テンション上がる~!

そして何より驚いたのが、キャスターの静かさとスムーズさ
正直リモワより静かかも?って思うレベルで、無駄にコロコロしたくなる(笑)

調べてみたら、日本のHINOMOTO製キャスターとのこと。なるほど、納得のクオリティ。
キャスターストッパーは今回は使わなかったけど、付いていると安心ですよね。

家族からも好評でした!


家族もレンタル

ちなみに姉も同じく R&Y RENTAL さんでリモワをレンタル。
さすが人気ブランド、やや傷は多めでしたが、逆に「気にせず使えていいかも」と言っていました。

毎回色やブランドを変えて気分転換できるのも、レンタルの良さですね!

実際に使ってみて

途中でレンタル日数を変更したのですが、問い合わせへの対応もスムーズで安心感あり。

空港でも、音もなくスイスイ動いてくれるので本当にストレスフリー。
オレンジのスーツケースはターンテーブルでもすぐ見つかって◎!

さらに、スーツケースの底にハンドルがついていて、ターンテーブルから引き上げるのがめちゃくちゃ楽でした。

中の写真を撮り忘れてしまったのですが、両側ファスナー付きの布で中身が見えない仕様
落ち着いたデザインで安心ですが、大きめの物を入れたいときはちょっと工夫が必要かも。
(まぁファスナー閉じなければいいんですけどね……笑)

レンタルの意外なメリット

何が良いって、「返却があるから、旅から帰ってきた後すぐ片づける気になる」こと(笑)
ズボラな私には意外とありがたかったポイントです。

とりあえず中身を出す→足の踏み場がない→片付けるしかない

まとめ:次回も借りたい!

イノベーター、かなり良かったので次回も同じのにしようかな?とも思いつつ、
いろんなブランドを試せる楽しさもあるので、次回また悩みそうです。

旅行予定がある方、スーツケースは買う前に「お試しレンタル」もおすすめですよ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
鈴華(すずか)
鈴華(すずか)
British English Evangelist
愛知県出身。自営業。 2006年にイギリスへ語学留学。
イギリスとイギリス英語好きが高じてブログを始める。
倹約家のため、いかにお金をかけずに英語に触れるか模索しながら、無理せずマイペースにイギリス英語を楽しむ日々。
なにげにiMacが世に出る前からのMacユーザー。
記事URLをコピーしました